スマホ水没
2013/07/22 Mon. 23:30
スマートフォン(IS11CA)が水没しました。
もはや水没ってレベルではなく
内部が完全に水に浸っている状態になりました

防水、防塵、対衝撃性能を備えたスマホ、IS11CA

昨日浴室で湯船に浸かりながら操作していて、
ついでに軽い流水で洗っていました。(湯船に入れてはいない)
IS11CAの防水等級はIPX7、つまり水の中に30分沈めても
大丈夫なほどの防水性能を持っているはずです。
また、説明書にも「水道水で洗えます」と書かれています。
そして当然のことながら蓋はちゃんと閉まっているのを
確認してから毎回持ち込んでいました。

ところが、風呂上りには普通に使えていたにもかかわらず、
次の日起きてみたら、カメラの部分から浸水していたらしく
電池蓋を開けると水が大量に出てくる状態に
当然電源は入りませんでした、水没反応シールも
濡れるというレベルではなく濡れて剥がれてる状況でした。
どうもカメラの部分から浸水してしまった可能性が高いです。

電池蓋の裏のパッキンを見てみると、カメラの部分だけパッキンが
入っていませんでした、買った当初からこの状態だったはず。
かって1ヶ月で鳥取砂丘で失くしかけたIS11CA
フリーズしたり重かったりしたけれど、旅を支えてくれたIS11CA
南は四万十市、北は稚内市まで一緒だったIS11CA
最後は「水死」という形で手放すことになりました。
・・・・さて、どうしたらいいのだろう・・・。
スポンサーサイト
[edit]
コメント
トラックバック
| h o m e |